おばんです!ベイクリ(@baycrystal3)と申します。
管理人が『Starfield』を始めて、すぐに本作の移動について感じたのはファストトラベルを多用するゲームということでした。
初心者の中には、オープンワールドの移動を楽しむものと考えている人も多いと思いますが、実際にそれを本作でやってしまうと膨大な時間を消費してしまう仕様です。
クエストなどをテンポよく進めていくためにも、本作のファストトラベルの仕様について理解しましょう。
まずはUIに慣れるところからですね!
この記事では、本作の攻略における基本操作として重要なファストトラベルについてご紹介します。
ファストトラベルのやり方
スキャナーを使用する方法
自分の船に戻るときなど、同じ惑星内の近距離移動に便利な方法です。
行ったことがある場所へすぐに移動することができます。
ロードを挟むような建物や洞窟の内部にいないことが条件です。
スキャナーを作動させると、画面下部の赤く囲った所に地表マップが表示されているのが確認できます。アクセスできるならば、その場所からファストトラベル可能です。
地表マップで行きたい場所を選択するとファストトラベルできます。
船に戻りたい場合は、画面右下から船にファストトラベルへアクセスしましょう。
地表マップが開けない場合
ロードを挟むような建物や洞窟の中にいると、スキャナー画面で地表マップが薄く表示されて開くことができません。
一度外に出てから、再度実行しましょう。
星図を使用する方法
星図は本作で頻繁に使用します。
まだ行ったことがない惑星へ向かう時や、ミッションの目的地へ出動など、主に遠距離移動に使用される場合が多いです。
ちなみに星図からも建物内部でなければ画面右下から先ほど説明した地表マップへアクセスできます。
※管理人は、スキャナーと星図のときの地表マップの対応キーを同じものに設定しています。
星図には、データメニュー左上からアクセスできます。
キー設定で、クイックマップに割り当てたキーを入力すると直接星図へアクセスできるのでおすすめです。
ミッションの目的地へ向かう場合
ミッションリスト[L]の画面でミッションを選択後、画面右下から進路の設定[R]ができます。
惑星を自分で探さなくても、自動で目的地を発見し、進路を設定してくれるので便利です。
ファストトラベル完了後は、スキャンを行いましょう。
青いマーカーがミッションの目的地です。
そこを選択したら着陸[X]をして移動完了です。
新しい惑星に移動する場合
探索で新しい惑星に移動する場合も、基本的には操作は同じです。
目標の惑星を探すのが手動になります。
移動先が同じ星系か別の星系かで移動距離は大きく変わってくるでしょう。
画面右下[TAB]から星系星図、銀河星図と段階表示させて選択していきましょう。
目標の星系を発見したら、ジャンプ[X]でファストトラベルができます。
進路の設定でも同様に移動可能です。
移動後は、目標の惑星のスキャンをしましょう。
着陸地点を発見、もしくは自分で着陸ターゲットを設定[左クリック]後、着陸[X]できます。
着陸して移動完了!探索開始です。
ファストトラベルできない場合
ルート上に未探索の星系がある場合
星図で赤く表示されている星系には移動不可能です。
ルート上に未探索の星系があるため、直接ファストトラベルできません。
それらの星系を一度経由する必要があります。
ルート上の未探索の星系を一度経由してから、向かいましょう。
宇宙船の燃料不足
遠くの星系へ移動する場合は、一度の移動距離が長いので、燃料消費量が多くなる場合があります。
この場合も、ルート上に未探索の惑星がある場合と同様に他の惑星を経由しなければいけません。
宇宙船の燃料容量を増やすことで快適にすることもできます。
質量オーバー
荷物が多すぎて質量オーバーしている場合も、ファストトラベルはできません。
使わない装備は同行者に預けたり、いらないものは売却するなどして質量を減らしておきましょう。
質量オーバーは他にも酸素ゲージに悪影響(ダッシュ時にすぐに酸欠等)がでたりするため、注意が必要です。
宇宙船の貨物室や保管庫も活用すると、より快適になります。
周囲に敵がいる
周囲に敵がいて戦闘中の場合は、「戦闘中はファストトラベルができません!」の文章が表示され、ファストトラベルができません。
まずは周囲の敵を一掃しましょう。
特殊なケースも…。
他にも、ミッション中にドッキングして潜入した船内の中にいる時など特殊な場合もあります。
この場合は、地表マップが使えない条件と似たような状況なので、ミッションを完了するか、一度外へ出ることをおすすめします。
今回は、ファストトラベルについてご紹介しました。
快適なStarfieldをお楽しみください。
コメント